fc2ブログ

Home > 無題 >  秋  4

 秋  4


DSC06401_convert_20220912150736.jpgDSC06413_convert_20220912150652.jpg

店じまいした食べモン屋は街の墓標。

我々が何を捨て何を選び取ったのか無言で語っている。

DSC06437_convert_20220912150836.jpgDSC06425_convert_20220912150922.jpg

今日も今日とてやってません。憎いので自販機の後ろのメニューを激写!

( グ、グリーンカレー? ガバオ? )

DSC06449_convert_20220912151027.jpg

「 中国料理 イシダ 」東粉浜。

DSC06442_convert_20220912151117.jpg

 点心セット1500円をチョイス。( これが一番廉価 )

 旨いマズイの二極分化で語れないお味。さすが1500円! さすが後背地が帝塚山!

  DSC06445_convert_20220912151147.jpg

   炒飯付き。( or 担々麺 )

DSC06452_convert_20220913151915.jpgDSC06457_convert_20220913152016.jpg

新今宮駅高架下でお茶が山積み。

あまりの暑さでぼ~っとなって補充し忘れて帰ったと推察。

DSC06474_convert_20220913200955.jpgDSC06478_convert_20220913201049.jpg

旨い! 「 いよっ野菜をおだてるのお上手! 」と声掛けしたくなる。

まーワタクシ肉野菜の炊いたん好きなので割引して読んで下さい。

DSC06394_convert_20220914042705.jpg

Today is the youngest day in the rest of my life. 

( 今日が残りの人生で一番若い日です )

アラジントースターなかなかよろしいですね。カリッと焼けていい仕事しますワ。

DSC06488_convert_20220914172336.jpg

創業昭和3年の文字に惹かれて「 井筒 」。

DSC06493_convert_20220914172448.jpg

目指す天とじ丼が売り切れなので親子丼定食。( 800円 )

おつゆが醤油に熱を加えすぎたお味。

DSC06501_convert_20220914172538.jpgDSC06507_convert_20220914182225.jpg

もそもそちぎって食べたら楽で美味しい。

DSC06466_convert_20220913152057_202209131527346a5.jpgDSC06470_convert_20220913152201.jpg


トラベラーズチェックを換金。一種の小切手で、クレジットカードがない時代は

皆これ持って海外旅行したんだ。使う毎にサインが要るしセキュリティ度は低いけど

現金より安心ね。その足でなんばCITYのぶどう亭でBランチ。手堅く美味しい。千円。

( 14日現在1ドル144.53円。交換手数料はドル当たり1.31円でした )


     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



   

Comments:14

ぱいたん URL 2022-09-14 (水) 19:14

ミャンマー料理屋さん残念でしたね。でもなんだかタイ寄り…
そして中華料理店、これで1500円はお安いと思います。手が込んでるしいろんなお味が楽しめて良いですね。

ドル交換しましたか!この円安ですから持ってるドルで利益とるのも一つですよね。勿論ドル建てで運用するのも一つですがトラベラーチェックは交換するのが良いと思います!
昔はトラベラーズチェックでしたね。懐かしい。今はカードですもの。

そろそろ暖かい汁ものとおもってたらこの残暑に参りました。
秋はどこいっちゃったんですかね?

Re. ぱいたんさん URL 2022-09-14 (水) 20:00


でしょ~! カオマンガイとかタイですやん。イシダよかったです。春巻きとか点心とか、「 あれ~こんなお味

知らんやん! 」でした。千円より上出さないと麺類とかトンカツ定食とかありきたりのもので、お味も期待できない

時代ですね。TC、しげしげと見てはりました笑。「 太陽神戸銀行なんですね~ 」だって。円安で日本経済は

ホント大変だけどすこおし潤ってよかったです。しっかし暑いですね! 歩行者は日陰戦争してます。( ワイも )

「 なんで日傘さしてるのに譲らんのかなァ 」と腹の中でブツブツグチってます笑。

とらぞー URL 2022-09-14 (水) 20:23

>ぼ~っとなって
それを誰も盗っていかないのが日本という国。

>トラベラーズチェック
「バグダッドカフェ」で「お支払いは?」「トラベラーズチェックで」ってシーンがありましたね。
いまどきはカードなのか~。
空港か機内で「余った小銭を募金しましょう」ってのもありました。

大阪方面は暑かったみたいですね。
いい天気だったけど風がひんやりしていて気持ちよかったですよ。

Re. とらぞーさん URL 2022-09-14 (水) 20:31


ワイみたいに熱心に撮る変態とそれを不思議そーに見る若者はおりましたが日本人は改めてすごいですよねえ!

「 バグダッドカフェ 」ありましたかそんなシーン。今度じっくり観てみよ。今はもーないんですねTC。

銀行の係の人がしげしげと見てた理由わかりました笑。大阪暴力的な暑さですよ。今だって30度切らないし。

信号で待たされるとフラッとするので( 歩いてると風があるからならない )、屈伸運動して待ってます。

茉莉 URL 2022-09-14 (水) 22:27

こんばんは。

トラベラーズチェック、初めて見ました。
廃止されちゃったんですよね。
私は現金派なんです。トラベラーズチェックを持ったことがない。
ユーロとドルなら国内で換金していくんですが、その他の地域は日本円で
現地の銀行で換金していました。
重宝しました。
しかし今。円安だからいい値で買い取ってもらえたのでは?

東粉浜の中華料理美味しそう。
帝塚山エリアを控えているっていいですよね。
いいお店がたくさんありそう!

Re. 茉莉さん URL 2022-09-15 (木) 10:52


引き取ってくれてよかったです。昔はこれが命綱だったんですよね~。係の人に持ってゆかれる時、

「 あ、これでワイの青春が完全終了したな 」とちょっと涙・・・。当時はもっと円安だったと思う。

だから結局損なのですが、でもここんとこの円安ドル高ですこおし恩恵を受けたみたい。ワイも現金派ですよ。

首から下げた信玄袋をTシャツの中に隠してます笑。帝塚山、おっしゃるとおりいいお店がイロイロ。( タブン )

1500円でビビらない顧客がベースだとお店ものびのび作れるでしょね。気( とお金 )が向いたらまた行きます。

ちゃん URL 2022-09-15 (木) 13:29

白トリュフ鍋の味、気になります。コムタンに似ているのでしょうか?
ミャンマービレッジは無期休業でしょうか?どんな料理を食べられるのかなあ・・・。
ミャンマー料理とは??
四角いバターののった美しいトースト。やっぱりバターですよね。マーガリンにはない風味味わい。
あゝトースト食べたい(笑)最近は発酵バターなるものが気になっています。

Re. ちゃんさん URL 2022-09-15 (木) 14:09


ちょっと違う感じです。コムタンは淡麗濃厚で白トリュフはその旨みだけ抽出した上澄みっぽいお味。

( 分かりにくくてスンマセン )

でもお値段廉価ですのでワイにだまされたと諦めてぜひお買い上げ下され! お野菜が塩気含みで美味しく炊けて

満足しました。( 意外と調味料臭さがないんです ) ミャンマービレッジ縁ができないなァ・・・。

ヘルパーのお仕事が忙しいんだな。ワイ夜出歩かないので長期戦になりそーです。

うんうん、やはりパンにはバター! マーガリンはアカンです。よつ葉の発酵バター100グラムが量的にも

お値段的にも使い勝手がいいです。ここがはちみつ&バター出してるんですよね。ちょっとね、かな~り、美味です!

れいもあ URL 2022-09-15 (木) 17:16

とくさん、こんにちは~。
ミャンマーヴィレッジさんへ、めげずに通って下さってるのですね。
ほんとに、休みの日が多いですね~。

閉店の店が、ホントに増えました。
先日、久々に、天六に行きましたが、
改札出てすぐの飲食店さへもシャッター下りててビックリ(定休日じゃないですよ)。

日常の、小さな発見を面白おかしく取り上げて、
笑顔で過ごしている私ですが、
もう、こういう景気後退感が目に入ると、気持ちがとても沈みます。
こういうの、笑顔ウツ とかいうらしい(笑)

美味しい物、どんどん食べて、元気にならなくっちゃね~(値上げラッシュだけど)。

トースト、カリッと感が写真から現れてます!いいね♪

貴子 URL 2022-09-15 (木) 18:34

思った言葉を表現出来なく…

本当に応援しています!いつも‼︎

Re. れいもあさん URL 2022-09-15 (木) 18:42


もーこーなったら通い詰めます! グリーンカレーいらんからミャンマーチックなの食べますね~

前も書いたけどヘルパーの会社も経営されてるんです。だからよけい食べてみたいんです。秋は頑張るぞ!

ありゃーそおですか。ワタクシ中崎町商店街東詰の近くに住んでたことありまして、天六はホームグランドでした。

天五天六は天神橋でも一番賑やかなところですのにね。近々おじゃまするんで見てきます。

景気後退、もはや高度経済成長期のハレな気分が還ってくることはないし、人口は減るはがりで増税は必至。

政治家はコミュ障。読書は顧みられず人々はツイッター的言辞で同胞をののしる嫌な時代です。

戦いでも勝ち戦より惨敗兵をまとめ逃げるしんがりが一番むつかしいそーです。後退戦はしかたないけど

名誉ある後退はできるのではないか? 心静かに、憎まず、そねまず、裏切らず。人の情には笑顔で応え、

粗雑な輩にはお前なんか死んじまえと思いっきりののしり日々を送りましょう。短い人生、ウツでは勿体ないです。

トーストお褒めありがとおございます。ホントカリッと焼けるんですよ!

Re. 貴子さん URL 2022-09-15 (木) 18:46


いつもありがとおございます! ことばはやはり絞り出すんですね。自分の気持ちを表すもっとよいことばが

この星にあるはずだと念じて探す。考える。探す。考える。そして80年で死ぬ。それが人間なのではないでしょうか?

頑張って下さいマセ~!

ちゃん URL 2022-09-16 (金) 12:35

よつ葉の発酵バターとはちみつ&バターですね!
情報ありがとうございます!
味の想像が難しい(笑)白トリュフ鍋も見つけたら買ってみます。
口コミ、ありがとうございます!

Re. ちゃんさん URL 2022-09-16 (金) 15:44


ワタクシ一人モンじゃないですか。消費量が少ないのでよつ葉の100グラムバターは使い勝手がよいのです。

狭い冷蔵庫にも楽々納まるし。それでも多いので切れてるバターを愛用してます。

白トリュフぜひ~! カルディもたまに当たりがあるんですよ。( ごはんに混ぜるパエリアも一時ハマりました )

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4207-d3761900
Listed below are links to weblogs that reference
 秋  4 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  秋  4

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top