fc2ブログ

Home > 無題 >  秋  5

 秋  5


DSC06520_convert_20220915184859.jpg

ストレス緩和になるのか。

村上様の高額年棒の一部にもなるのね。( 150円+税 )

DSC06537_convert_20220916222625.jpgDSC06526_convert_20220916222504.jpg

初めて夕方に来たけどやっぱり閉まってる。がっかりしてパチ屋で休憩。

( モヒンガー( 魚汁素麺 )とラペットゥ( お茶の葉サラダ )をメニューに発見 )

  DSC06553_convert_20220916222857.jpg

  おでん買ってきた。( 400円+玉子おまけ )

DSC06571_convert_20220918180153.jpg

カプレーゼにかつぶしを乗せて旨い。

DSC06575_convert_20220918180246.jpg

「 ドラゴン映画祭 」( 於新世界東映 )

  DSC06581_convert_20220918180415.jpg

  いきなり金木さん( 86 )に出くわす。

  3冊目の著書が出る。政治家を除く有力者に勝手に送り付けるそお。

  「 政治家? あんな連中に送りませんっ! 」( 蹴る真似をする )

DSC06623_convert_20220918180618.jpgDSC06630_convert_20220918180713.jpg
DSC06656_convert_20220918180826.jpgDSC06673_convert_20220918180959.jpg
DSC06652_convert_20220919054012.jpgDSC06638_convert_20220918185125.jpg

そーか朝イチから金木さん主演の映画があるんだ。

懐かしのポスターも壁という壁を埋めている。( 撮影可 )

DSC06598_convert_20220918181044.jpg

時間があるんで動物園で「 ウーピー 」の婆ちゃん手製のサンド。( 200円 )

DSC06609_convert_20220918182814.jpg

荒天予想だったせいか人出は少なめ。

動物も元気なのはシロクマくらいで、人は勢いこちらに偏在する。

DSC06647_convert_20220918183727.jpg

ここは「 新世界東映 」( 古い東映系 )、「 日劇シネマ 」( 成人映画 )、

「 日劇ローズ 」( ゲイ映画 )のシネコン3館。入り口は全館共通。

こんな機会でもないとノンケはローズに入るチャンスがないので観察。

スクリーン最前列の椅子の座り心地が異様に良すぎる件。背後は全面鏡張り~

DSC06685_convert_20220918192745.jpg

「 ニッポン国 vs 泉南石綿( いしわた )村 」( 2017疾走プロダクション )

「 ゆきゆきて神軍 」の原一男監督作品。2005年、産業機械メーカーのクボタによる

石綿被害が大々的に報道された。「 クボタショック 」である。それに呼応し昭和

50年代まで石綿生産の盛んだった大阪南部泉南地方でアスベストによる健康被害の

調査が始まった。陸続する患者群。呼吸がままならず血を吐いて亡くなる元従業員。

8年もの法廷闘争の末最高裁は危険性を知りながら経済を優先させた国の過失を断罪。

DSC06681_convert_20220918191817.jpg

花鳥風月など歯牙にもかけず強いもの ” だけ ” 撮る原監督。患者たちは強い。

水俣の川本輝夫顔負けの突撃隊長的おっちゃんをカメラは追う。弁護団の説得を

無視し首相官邸へ突撃? 厚労省も手強い。担当でもない総務課の若手を臆面もなく

交渉役に差し向けるずぶとさが21日連荘! 双方の粘り腰は劇中の白眉である。

和解ののち何が残ったか? 人のつながりが残った。弁護士って善き仕事かも?

DSC06671_convert_20220918183911.jpgDSC06663_convert_20220918184010.jpg

ありゃ映画で突撃してたおっちゃん登場! アスベスト被害訴訟は

日本で泉南が初めてだった。本来なら原告組織は補償金の支払いをもって

解散するんだけど、被害を後世に伝えるべく活動を継続しているだって。

DSC06679_convert_20220918184042.jpg


” 全総菜3割引 ” のタイムサービスで466円。割引シールまでケチり始めたのか?



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Comments:11

meicai URL 2022-09-19 (月) 09:21

その Yakult1000 はコンビニ&スーパー仕様ですね。ウチの近所の店舗では全く見かけません。
ツバメレディの宅配は昔ながらの容器ですよ。⇐一度、黄緑色のユニフォーム着て来たことがあった(欲しいぞ)
少なくとも3ヶ月は飲み続けないと効果は期待できないかも・・・
私も飲み始めてそろそろ1年、猛暑で寝苦しいのにアイスノンとの併用で乗り切れました。

近頃のセ・リーグ、全く面白くないですワ。ムネを申告敬遠するなんてヤル気あるのか!
パ・は上位が混戦状態なのでワクワクしています。今年の日本シリーズも去年と同じカードで出来ますように。

南瓜や大根の煮物、それにおでん。涼しくなってくると恋しくなりますね。美味しそう!

Re. meicai さん URL 2022-09-19 (月) 15:23


そーです生協で買いました。宅配とジャケが違うんですね。ええっ3ヶ月? 薬価といい勝負になるだろなあ。

セ・リーグは、うーんちょっとヤクルトが走り過ぎましたね~。パ・リーグファンとしては燕が早々と決めて

緩んでくれればいいんですが今はセもCSがありますものね。オリの優勝はさておき相性を考えたら短期決戦に強い

バンクが出るのがいいかな? とリーグ思いのワイは考えてます。阪急時代からどーもヤクルトさんには分が

悪くて。あ、村上君にはぜひ61号を! できれば阪神戦で! おでん美味しかったです!

貴子 URL 2022-09-19 (月) 20:17

おでんのオマケが卵、サンドイッチが破格値とか大阪はスゴイのですね。

弁護士にお世話にならない人生で終われそうです笑

茉莉 URL 2022-09-19 (月) 21:34

こんばんは。

金木さん主演の映画???金木さんって俳優???
金木さん、凄い高齢者ですね。まだまだまだまだ生きられそう。
とくさんもこういう感じになりそうな気が。
金木さんの本、面白そうだけど、とくさんは読まないのかな?
金木さんの熱いセールスはないのか、あったらどうやってかわしているのか
気になるところです。

総菜の値引きシールがない。
どうやって値引き率が分かるのでしょうか?

茉莉 URL 2022-09-19 (月) 21:38

追加でございます。

金木義男さんの本がアマゾンで売っている!
凄い!
著名人なのね。
一人だけど評価五つ星。凄い!

Re. 貴子さん URL 2022-09-20 (火) 05:56


おでんは閉店間際だったんで全部プールサイドに上がってました。( 比喩ですよ。情景を想像してたもれ~ )

こりゃきっとまけてくれるぞ思たらビンゴ! サンドはこないだまで150円だったんですよ。( 33%の値上げ! )

弁護士さんのお世話にならない人生がよいですね。でも葬儀社と同じで、あってはならない、なくてはならないのが

弁護士さんとのお付き合いだとも思うのです。

Re. 茉莉さん URL 2022-09-20 (火) 06:08


金木さんは拙ブログに何度か登場しています。こーいう「 熱 」のある方は握手すると手が温かいんだよね~。

以前はリヤカーを引いて日本橋で宇宙人の本を売ってました。「 奇人 」の分類になるのかな? 映画もそこを

フォーカスしたドキュメンタリーです。( モチロン主演 ) 話すとわかるんだけど、主張を滔々と述べるんじゃ

なくこちらに間を与えてしゃべらせてくれるし褒めてくれます。バランスのとれた方だとすぐわかる。セールスも

ないです。「 アマゾンとかで売ってるんですか? 」「 売ってます! 」 直売りも含め今まで千数冊売れたそお。

それでもすごいことですよね~。あはは~値引きシール! 総菜コーナーに手書きポップ貼ってます。

「 15:00~3割引き 」 レシートで確認したらちゃんと割引になってました。( 安心の玉スパ! )

ちゃん URL 2022-09-20 (火) 13:31

割引シールを貼る人手がないのかもしれませんね。

ミャンマービレッジ疲れでパチ屋の床に脚を投げ出して座るトクさん!
もう諦めますか・・・。



とらぞー URL 2022-09-20 (火) 21:23

>ストレス緩和になるのか
ミルミルとか、一部の商品以外は甘さが口に残って、どうも苦手。
私にとっては、かき揚げうどんの方がストレス緩和になります。

>割引シール
最近は「いかに定価で買わないかゲーム」だと思って楽しんでおります。
お気に入りの黒パンが2回続けて半額だった時は「これで運を使い果たした!」とまで思いました。

台風一過の夜風は寒いです~。
まだ雨が降っています。

Re. ちゃんさん URL 2022-09-21 (水) 06:41


ホントですね~合理化かも。考えてみりゃ貼紙1枚で済むことですものね。そーいやなぜ半額じゃないんだろ?

コロナで世の中のいろんなものが見直されてゆくみたい・・・

待望のウォーキングシーズンがやってきました! ミャンマービレッジは良い運動になるんで引き続き頑張りますぞ!

Re. とらぞーさん URL 2022-09-21 (水) 06:49


ヤクルト甘いですものね。ジョアも美味しいんだけど毎日飲むのはちょっと苦しい。

かき揚げうどんは玉ねぎのかき揚げ!( これが美味しいんです )

半額連荘いいですね~。運は定価のものを買うと回復するそーですよ。もやしとか。

一気に涼しくなった。疲れた体とココロがゆるやかに回復する気がしますです。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4208-3a86f53d
Listed below are links to weblogs that reference
 秋  5 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  秋  5

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top