- 2022-11-26
- 無題

いやー「 石田製麺所 」のうどん玉は美味い!( 蕎麦はそーでもない )

食欲が亢進してガバガバ食ってる。
とにかく旨いものが旨いんだ。( マズイものはマズイ。胃は正直 )

胸部レントゲンから採尿、問診の流れ。
ご年配の方はひとつの質問に3つも4つも答えて結果長引く。
と思ったらふらっといなくなって看護士さん総出で探し回ったりしている。

三角公園に大阪市軍団!

公衆トイレ裏の掘立小屋など更地にしていった。
これから冬場にかけ火でも出たら厄介だからか? おっちゃん達は遠巻きに見ている。

けい子さんの定席( コンクリ円柱ベンチ )が引き抜かれてしまった。
猫たちは冬を越すねぐらが消えてボーゼンとしている。

「 耳をすませば 」( 2022「 耳をすませば 」製作委員会 )
あれから10年。雫は編集者の卵として毎日イヤミな上司に怒鳴られつつ小説を書き、
聖司は早くもプロのチェロ奏者として頭角を現す。日伊の遠距離恋愛は成就するのか?
死ぬ思いで取った有給で飛行機へ飛び乗った雫は現地で恋人? に詰め寄られ失意の
帰国。心機一転を誓う窓の下にご丁寧にも自転車に乗った聖司が! あ~ツマラン。


「 カントリーロード 」がなぜか「 翼をください 」に変わってた。
大人の事情なのかな? 杉村と原田が結婚してた。ほんとツマラン。


ロースやらツラミやらレバを注文してテキトーに焼いてくれるシステムらしい。
「 玉ねぎ入れる? その分たこなるよ 」 おおっ明朗会計!
「 椅子使ってや。あと戻しといて 」 はい。( 550円 )

Comments:4
- とらぞー URL 2022-11-26 (土) 15:57
>食ってる
すごい贅沢な天ぷらうどん!
タラコごろごろご飯が貧食亭らしいです。
>あと戻しといて
「たこなるよ」とか、ちょっとした声かけに大阪らしさを感じます。
小雨が降って肌寒い。
療養中という名のひきこもり。- Re. とらぞーさん URL 2022-11-26 (土) 18:58
324円の天ぷら全部入れました。百貨店のは胸やけしないですね~。タラコも美味しかったであります。
「 たこなるよ 」解りましたか! 大阪人のDNAをお持ちですなァ。「 すな 」とかもワカラン人多い。
( 「 するな 」なんです ) 吉本のおかげで解る人多くなったのですねタブン。功績、と言っていいのかな?- 貴子 URL 2022-11-26 (土) 20:48
ご飯の上で産卵してると思ったり
10年後なんていらない、あの時で止まってくれていいな〜など自分勝手なわたしです笑
大切な場所が無くなるのつらいですね…- Re. 貴子さん URL 2022-11-27 (日) 02:14
産卵!( 笑 ) そーいや、魚屋は魚の死体が並んでいる、という表現がありました。
何かで、たぶん「 耳すま 」の映画の一場面で、「 若い頃に戻してやる 」( うんうんワイ喜ぶ )、
「 でも同時に記憶もなくしてしまう 」( それは困る! )と思いました。
今の記憶( あるいは知力 )で若返れるならともかくあの暗黒の青年時代をまた繰り返すのは苦行でしかないです。
貴子さんはいかがでしょう?