- 2022-12-03
- 無題


未だコーフン冷めやらぬ。
アタクシも「 見たことのない景色 」を見なければイケナイ。

全くの久しぶりにジョギング。( 3.6キロ )
最初の1キロで体が悲鳴を上げるがだんだんに慣れてくる。

これまた以前からの懸案であったキッシュ作り。
今はレシピ映像上げて下さる方がいてホント助かるわ~( 読んでもワカランし )

ベーコン、玉ねぎ、湯がいたほうれん草を炒める。

玉子、生クリ、ピザ用チーズ。

シマタ麺棒が要るのか。

なんたる旨さ! 全国ほとんどの外食産業を凌駕した。( タブン )

_convert_20221202194459.jpg)
残念です渡辺徹さん。NHKに「 地球ドラマチック 」という長寿番組があって、
そのナレーターが彼なんだ。巨体に似合わず高音で温かで、何だかとても楽しそお。
特に動物や昆虫のナレーションをされると彼らの喜怒哀楽まで伝わってきたよ。
それが判ったのがしばらくお休みされて、局のアナウンサーが引き継いだ時。
「 早く帰ってたも! 」願ったね。復帰され心から喜んだ。まだお若いのに ・・・
ご冥福をお祈りいたします。

Comments:10
- yuni URL 2022-12-03 (土) 06:12
お邪魔します。キッシュおいしそうですね。私も作ろう。渡辺徹さん残念です。私も地球ドラマチックのナレーションの声が好きでした。ご冥福をお祈りします
- とらぞー URL 2022-12-03 (土) 10:08
>だんだんに慣れてくる
すばらしい!
私はヒザにくるので、平らな道を延々と歩くのはできますが
階段や走るのはちょっと。
縄跳びとスクワットはドクターストップがかかってます。
>麺棒が
ハチミツで代用するとはさすがです。
私はコーヒーのビンで代用しました。
渡辺徹さんはラジオの朗読番組も担当されていました。
いろいろと病気をされていたので家族も覚悟はしていたと思います。
やさしい語りをありがとうございました。- ちゃん URL 2022-12-03 (土) 10:24
渡辺さん、残念です。郁恵ちゃん、心痛だろうなぁ・・・。
逝かれた徹さんもあまりの急さに驚いているだろうけど、残された家族も心の整理がなかなかつかない。
逝去は突然ですね。
ランニング3.6キロ!素晴らしい!習慣化して健康増進してくだされ。
加えてキッシュ手作り!パイシートまで使って本格派。
ランニング&調理を楽しんでらっしゃる様子にいい刺激受けてます〜。- ぱいたん URL 2022-12-03 (土) 11:57
マッカシットキー!!こういうの大好き。
久しぶりで3.6キロいけるのはいつものブラとくさんの効果でしょうね。すごいです。
地球ドラマチック次女が大好きだったので時折観てました。渡辺徹さんの声、親子で大好きでした。残念です。
昨日久しぶりに金曜ロードショーで天使にラブソングをを観ました。
次女がマギースミスのこと(ハリーポッターも昔の映画の12歳)まだ生きとるん?って言ってて衝撃を受けました。確かに私が若い頃にはすでにあのイメージだったけど!まだまだご健在の名女優よ!失礼な!
チェーンソーマンとくさんに触発されて見始めました!面白いですね。まだ最初の方だけど。
皆が皆立派な目標や家族の仇とか持ってなくてもいい。鬼滅は皆が皆立派でしたがそうじゃないヒーローもいていい。- meicai URL 2022-12-03 (土) 12:19
ほうれん草のキッシュ、素晴らしい!👏拍手~
是非とも御相伴させて下さいマセ!!
「地球ドラマチック」は私も見ていますよ。以前、ヒョウのマナナをご紹介下さったのもとくさんですよね。
何しろ自然界のことですから残酷なシーンもありますが、渡辺徹さんの語り口は重たくならず優しくて柔らかでした。
郁恵さんが心配・・・- Re. yuni さん URL 2022-12-03 (土) 20:23
お褒めありがとおございますっ ♪ 我ながらうまくできたと自画自賛しております。
渡辺さん残念でした。「 地球ドラマチック 」の驚異だったり未知だったりの世界を渡辺さんの
ファミリアな声でご紹介頂けるとたいへんな贅沢を感じました。あ~悲しいなァ。- Re. とらぞーさん URL 2022-12-03 (土) 20:29
スクワットなんて害の方が大きいからせぬがヨロシです。昔の体育会系指導者は二言目にはうさぎ跳びしろでした。
あんなものこそ百害あって一利ってやつです。膝も消耗品だから長く使うことを考えればジョギング封印で
いいですね。ワイも医者にそお言われました。渡辺さん、続報をイロイロ読むと健啖家だったそーですね。
過激なマヨラーだったとか。( 気持ち激しくワカルけど ) 一ファンとしては嘆き悲しむのみです。- Re. ちゃんさん URL 2022-12-03 (土) 20:35
そーです郁恵さんがね~。渡辺さんがずいぶんな健啖家だったみたいで、おそらく後悔が押せ押せかと・・・
あの時あーしておけばよかったあー言っておけばよかったって悩まれると思う。つらいよなァ。
ジョギングはサッカー勝利の勢い! おかげで今日は筋肉痛です笑。キッシュは前から心づもりしてたんだけど
これまた勢い。美味しくできるもんですね~。しかも今あらゆるレシピが無料で映像で! ありがたいこってすわ。- Re. ぱいたんさん URL 2022-12-03 (土) 20:47
あはは~ワイもあのポスターで笑いました。ジョギング、走り出すと意外とスイスイ。やはり、昔取った杵柄、
てのはあるんだな、と。決して無駄になってないんですね。渡辺さん本当に残念です。まだお若いのになァ。
次女さん天真爛漫! ワイも日々の訃報に接して同じこと思いますからどっこいどっこい。007などに出られた
ジュディ・デンチと彼女はお二方とも1934年12月生まれでよい意味でライバル視なさってるそーです。
おおっ「 チェンソーマン 」パチパチ! ヒーローとは何か考えさせられます。デンジ君いい子ですよね!- Re. meicai さん URL 2022-12-03 (土) 20:54
ぜひぜひ~! いやーあれなら女王陛下をお招きしてもオケでしたわ。まさに奇跡の一枚ならぬ奇跡の一品!
あ、覚えてて下さいましたか。そーですヒョウのマナナから自然界の厳しさを教えられました。でも渡辺さんの
温かみのあるナレーションでなぜか心にすとんと落ちるんです。説得力ではなく、包容力みたいな感じ・・・
郁恵さんホントですね~。おしどり夫婦って評判だったし。あ~悲しいですね。