- 2023-01-26
- 無題

NNNの犠牲者かもしれない。


Aランチはコロッケで980円。Bランチはその部分が唐揚げで千円。今日はB。



阪神の駅弁まつり。
” 氏家かきめし ”( 根室本線厚岸駅 ・ 1190円 )これだけを思い定めて来た。

福井の水ようかんが798円の40パー引き+税。たいへん満足。

よって閉店前に再来。これで一つはスペアにできるってもんだ。

しっかし寒いなァ。室内じゃなくコンクリを温めるのに暖房費を使うって感じで、
むしろ外で活動した方が費用対効果はよいと思う。

ひぇー寒い。商店街全体が横長の冷凍庫みたい。
チャイナ租界と化した山王一体には今年からこんなディスプレイが!
早よ帰ってホッホホーヒー飲みまふワ。

もし停電なったらどーする? 原発の問題もこんな時こそじっくり考えるのがいいんだ。
認める認めないの二元論じゃなくさ。ミサイル増税もそーでしょ。防衛力アップは賛成、
でも費用負担はちょっとね、なんて ・・・。つまりね、楽をするなら対価を払えってこと。
より温かくしたいなら原発動かします。骨の折れる対話よりミサイル並べた方が安心なら
お金払ってね、てこと。当然の理屈やん。ま、10万貰って喜んでる脳細胞ではワカランか。

Comments:8
- 失敗人生 URL 2023-01-26 (木) 07:08
寒いですね。
熱々のホッホホーヒー、寒い朝に頂くと生き返る気がします。
コーヒーは身体を冷やすと言われますが、やめられません。
ここ数年夏は冷房無し、冬は暖房無しで暮らしています。
年を取る毎に、暑さ寒さに鈍感になっております(笑)
難しい事はわかりませんが、電気は絶対に必要なので、原発に反対する事はできません。
節電に励むのみです。
ミサイル増税には反対。
戦争が起きたら、真っ先に死にたいです。
ガラケーからのコメントで、読みづらいかも知れません。
失礼しました。- ぱいたん URL 2023-01-26 (木) 16:47
私はぶどう亭はカキフライかAセット!
いややっぱり色々食べたいからAセットかなあ
寒いですねー。節電頑張ったけど今月の電気代28000円…寒い地方の方々大変でしょうね。
とくさんで電気代っていくらくらいなのかしら?
水羊羹40パーは二個買っちゃいますね。
良い買い物されましたね。- Re. 失敗人生さん URL 2023-01-26 (木) 17:25
いやー寒いですね。組み立ててポトポト入れるタイプも使ってましたがスティックに落ち着きました。
ネスカフェ美味しいです。缶ならジョージアのエメラルドマウンテンがベストと思いますがいかがでしょう?
エアコンなしですか。そりゃすごいなァ。ワタクシ楽を覚えちゃってあきまへんわ。
戦争を起こさないのが政治家の努めだし平和に向けての雰囲気を醸成する重い役目を背負ってると思うのデス。
ワイは長生きしてこの国の行く末を見届けたく思ってます。読みづらいなんてとんでもございませんです!- Re. ぱいたんさん URL 2023-01-26 (木) 17:33
【 朗報 】! カキフライ2個300円のトッピングアリ! Aセットに奮発なされて下さいマセ!
いやほんと寒いです。ちょこちょこ~とバイトなど出てるんですが、トイレが近くて困るんです。
完璧プー太郎だとトイレを我慢しない体になるんです。あれも訓練ですね。もじもじして働いてます笑。
電気代、夏は常時1万越え。冬は7千円くらい。今ガスと共々になったので1万くらいです。
28せんえん! 東電が30パーアップなんてニュースですけどまさに【 悲報 】ですね~
地方の方はプロパン代がばかにならないそーですよ。水ようかんいいでしょ! たいへん幸せです。- meicai URL 2023-01-26 (木) 17:36
あぁ~,さぶいさぶい・・・
私は朝起きたらまずはスープかお味噌汁ですワ。どちらもインスタントだけど。
駅弁のかきめしも美味しそうですが、やっぱりぶどう亭のカキフライですかね。
今日はこれから鶏団子(冷凍庫から発掘)と蒟蒻&大根の煮込みを仕込むことにします。春雨と木耳も入れようかな。
とくさん、この寒波でお風邪などひかれませんように。- Re. meicai さん URL 2023-01-26 (木) 17:45
いやー強烈ですよね。そちらはもっと寒いと思う。そーそー起きたらすぐあったかいモン。ワイはコーヒー。
一旦体が冷えると重ね着したって回復しないし。風呂は即効性あるけどその後のドライヤとか乳液ペタペタしてる間に
身体がひえるの考えたらめんどくさくなるし。カキフライぜひぜひ! 2個で300円のトッピングもありますよ!
いいですね~鶏団子。あったまるだろな~。夜はあったかくしてお休み下さいませお気遣いありがとです!- ちゃん URL 2023-01-27 (金) 12:11
冷えますね〜。
「10年に一度・・・」はホントですね。昨冬こんなに冷えた記憶がない。
布団毛布があっても暖房なしでは寒くて眠れない経験は未だかつてありませんでした。
布団重ねすぎて重くてこれ以上無理・・・。
食べて燃料入れて、筋肉動かす発熱には限界あって、どうしてもエネルギーに頼らないといけません。
考えるの避けてきた原発問題だけど、反対するなら代替案考えないと。
「話せば分かる」では通じない国もあるから、武装の必要性を言われるんだけど
持ったらそれが意思表示になって、対話もしないでドカンになるのではないかと恐れています。- Re. ちゃんさん URL 2023-01-27 (金) 18:03
いやーホント寒いですね。今回ばかりはピンポイント暖房でなく部屋全体を温めてウイルスを寄せ付けない、
でなけりゃと思います。彼らは弱いところを突いてくるから隙を見せてはいけませんね。
またぞろ新設原発も、なんて流れになってますが国家百年で考えないと、と思います。子孫に残すに値するか?
福島はメルトダウンぎりぎりだったそーで、下手すれば東京だって住めなくなってた。やはり原発は怖いです。
防衛も、ミサイル揃えてその運用はリーダーですからね~。どんどん質が落ちてるのに大丈夫カチラ?
バランスが崩れて軍拡競争になるなら現状ママでいいと思うのですが、どーなんでしょね?