- 2023-01-28
- 無題

NHKの「 いいいじゅー!! 」。
へえ~自動車の街豊田市にこんな風光明媚!

余命宣告まで受けた女性が獣害に悩む村のため猟師となり解体そして
食べることを通じて命の尊さを人々に伝えようとする。
「 奪わなければいけない命があるのであればそれを無駄にはしたくないです 」

若い頃とんびがぴ~ひょろ輪を描いたみたいなところに移住しよ思ってね。特に離島。
ネット情報のない時代ゆえ現地へ行って歩き回ったり、廃校で寝たり。不審者ですわ。
豊かな自然濃密な人間関係が一挙手に入ると思った。でもやめた。
その人間関係に自信がない。顔役的な人にハイハイ従うの無理と思った。
田舎って芸能人に優しく移住者に厳しいと言うしね。

移住者も勘違いしてるんだ。よく定年退職者が朝起きたら野菜が置いてある田舎暮らし
最高! なんて夢見て移住するけど地域の中で役割を果たして初めて受け入れて
くれるし60歳でも若手だから消防団にも入らんと。勧められたお酒も飲まんとね。
プライバシーは数少ない娯楽だからネタにされても笑って流さんと。電信柱にも頭を
下げる気持ちでおらんと。先の移住者が先輩風を吹かせ後から来た者を虐めたり ・・・。
限界集落ならぬ「 人間の限界集落 」だってあるんだぞ。


「 白洲次郎 占領を背負った男 ㊤ 」( 北 康利 )
憲法誕生秘話が白眉。GHQ押しつけだろーが制定の為闘い抜いたのは日本人。
「 美の呪力 」( 岡本 太郎 )
何だこれは? さっぱりワカラン! タローマン何言いたいのか全然解らん!

本物イクラか人造か気になっている。あと上げ底はやめてほしい。持ちにくい。

朝起きたらすごい結露でカーテンが窓に貼りついてる。
これがカビを呼ぶんだあーやだやだ。コーヒーは癖になりますな。


焼うどんに似た食感。刺激の強いケチャップ。当初の予定通り五右衛門行けばよかった。
野菜増量+150円にしたのにどこが?
イカンイカン千円出さずして文句言うなかれ。ワイが朝令暮改でどーすんねん? 730円。

” ブッタネスカ ” は娼婦風スパゲティという意味らしい。忙しい日々を送る
肉体労働者の彼女達が手軽に、何よりも安価に食事がとれるひと皿だそお。

アンチョビ( フィレ )、ホールトマト、黒オリーヴ、ケイパー、バジル、レモン。
酸味で疲れが取れてゆく ・・・

Comments:6
- 失敗人生 URL 2023-01-28 (土) 10:06
お手製のパスタおいしそうですね!
お店のものよりずっと豪華です。
お腹が減ります(汗)
おいしそうな写真を拝見して、おいしそう、食べたいと思えるのは幸せな事ですね。
いつもありがとうございます。- meicai URL 2023-01-28 (土) 11:50
離島は地元産品でない限り物価は高いし天候不良だと物資が来ない。結構苛酷な生活らしいです。
更に島の診療所で治療できないとなると本土の病院へ行かねばならず交通費が・・・(*_*;
伊豆諸島・八丈島の知人が教えてくれましたワ。⇐ココは台風銀座だし軽自動車くらいの岩が海から飛んでくるそう
随分ゴーカなパスタの一皿ですね、美味しそう♪ フェットチーネはどう変化するんでしょ?
トマト系も美味しいですが、寒い今時分はクリーム系もロングパスタに絡んで美味しいですよ。- Re. 失敗人生さん URL 2023-01-28 (土) 16:01
お金もないし物みな高いし、それでも日々をできるだけ明るくかつ細々と生きております。
幼少期から食べることが唯一無二の楽しみですのでおかげでこーしてブログというかたちにもなるわけであります。
おっしゃる通り美味しそおな写真を見て食べたくなるのは幸せなことですね。こちらこそありがとおございます!- Re. meicai さん URL 2023-01-28 (土) 16:09
子供の頃押入れが好きであの閉じこもった感じに安らぎを覚えました。誰もこちらにリーチできない。
でも言い換えれば裏目った場合に誰にも助けを求められないわけですね。地方の閉鎖性を描いた文学作品も多くて、
そんなん読んでるうちに熱は冷めました。西成のぼどぼど感がちょうどいいですわ。
そー、クリーム系も作りたいんだけどなァ。美味しいし。それなりに手間がね~。レトルトシチューでもOKですよね~- かのん URL 2023-01-28 (土) 21:40
貧食亭のトマトパスタの圧勝ですね!
うちの実家喫茶店でしたが、そこのより美味しそうですよ
タバスコとチーズも惜しみなく振り掛けたい^_^、
お野菜も何もかも高いですよね、今。
うっかり空腹時にスーパーライフに行ったりすると要らぬものまで買い込んでしまい
反省の日々です!
レパートリーの増え続けるとくさんに拍手👏- Re. かのんさん URL 2023-01-29 (日) 06:18
ありがとおございます! 料理の由来に従ってざっくり作ってみました。パルメザンチーズも含めて
イタリアではどれもお安く手に入る食材なんですって。ケイパーって初めて買ったけど何にでも使えそ~ですねっ♪
ホント何でもお高い。春先に再々値上げの波があるそーですよ。モノによってはその前に( K社の豆乳とか )
安売りするはずなのでその波をうまく捕まえたいですね~。( サーフィンみたい )
レパートリー増やしたいんだけど一回作ると忘れてしまうんで全然ダメです、ホント。