fc2ブログ

Home > 無題 >  冬 25

 冬 25


DSC02589_convert_20230130084644.jpg

焼豚のヘタは大パック400円です。( 安い! )

お米と混ぜて炊きます。( 早い! )

色なんて何もしなくてもつきます。( 旨い! )

DSC02593_convert_20230130170122.jpg

「 布プリンスアパート 」の品のよいお猫。可愛がられてると品がよい。

小賢しい教育論など要らない。子供はただ可愛がればよい。( 切に思う )

DSC02595_convert_20230130170222.jpg

今週かかってるインド映画がオモロイらしくてやってきた。あは~踊りそおですワ。

同時上映はジョージ ・ クルーニー、ジュリア ・ ロバーツ主演と聞いてああこれは

おバカ映画だなと思ったそこのあなた正解です。別れた夫婦の一人娘が晴れて卒業。

新米弁護士になるはずが南の島でイケメンに陥落。親戚が一夜で150人も増える事態を

なんとか壊そうとあの手この手の二人がいつの間にか焼けぼっくいに ・・・

DSC02596_convert_20230130170259.jpgDSC02602_convert_20230130170412.jpg

正月雑煮食べなかったので。( 480円 )

DSC02607_convert_20230130170500.jpgDSC02614_convert_20230130170543.jpg

なんか変な気分。餅とホルモンは ” 隠れ悪い食い合わせ ” ではなかろーか?

DSC00010_convert_20230131173502.jpg

水ようかん、なんと買った日が賞味期限の最終日。

まー別に気にしない。賞味期限と消費期限は違うし。

DSC02620_convert_20230131172113.jpg

また視力検査。眼圧。バルーン見るやつ。払うのワイですよトホホ。

多焦点レンズを選びしめて40万。一生モンだし惜しくない。

DSC02628_convert_20230131172215.jpg

混んでるから期待できそお。

DSC02630_convert_20230131172302.jpg

” えび天とちくわ天うどん ” 1050円をチョイス。1玉 or 1.5玉を選び、

ご飯はかやく、稲荷、明太子、高菜、白から一択。

お腹は膨れたんだけどね~。お味と二人三脚とはなかなか参らぬ。

DSC02645_convert_20230131172913.jpg

韓国の若者はスイーツに目がないのか?

辛い徴兵制がチーズケーキへの渇望を生むのか?

韓国の人は皆顔がきれいだね。

DSC02640_convert_20230131172419.jpgDSC00032_convert_20230131173310.jpg

バスクチーズケーキ? 冷やかしで入ってみた。

 「 うわカロリー高そお! 」

 「 カロリー気になりますか? 」 と猫がにゃーな笑顔。気にならいでか。

懐に飛び込まれたら買わざるを得ない。フレンドリな店員さんは店の宝だなァ。

( 1個470円 )

DSC02655_convert_20230131172959.jpg


1月が終わりました。1~3月をぼおっと過ごすと1年たちまちみたいです。

( 春から秋まではどとーの如く流れるしね )

皆さまいつも温かいコメント、励みになる応援クリックありがとおございます。

コロナ終息? 顔を半分隠すのに慣れてしまってポストマスクに対応できるか不安です。

明日から如月( きさらぎ )。来月も拙ブログをよろしくお願いいたします!



               にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ



Comments:11

みえっこ URL 2023-01-31 (火) 20:12

とくさんこんばんはー!
美味しそうなものが並んでますねぇ

抹茶のバスクチーズケーキ美味しそう
私食べたことないんですよねぇ
ベイクドチーズとどう違うんでしょうか?
チーズケーキはスフレ派なのであんまり興味なくて(。-∀-)人生損してるかな?w

最後の太巻きで恵方巻き思い出しました。
節分だー!鬼のお面出してこないと!!
うちは、4歳の子供の子供が食べれるものでつくるから簡易的なただの海苔巻き作ります。
豪華な海鮮巻きとか食べたいなぁ

小賢しい教育より、可愛がり。
めっちゃズキュンときました。
グサリ刺さりました。
ついつい欲が出て、あれがよしこれがよしで、
一生懸命になりすぎて、結局親のエゴで
与えすぎたり押し付けたり。
それでは本末転倒ですよね…
子育てにもためになる貧食亭、
来月もよろしくです。

Re. みえっこさん URL 2023-02-01 (水) 05:08


バスクチーズケーキなんて珍しいでしょ? バスクってあのバスクですよね。貰ったパンフに書いてます。

” 美食の街スペイン・バスク地方で愛され続ける味を独自製法で完全再現しました ”

重いんですよ。でひと口食べて「 あーチーズやん! 」チーズ7:ケーキ3て感じ。りくろーの軽さと対極。

コーヒーだと重すぎなんで紅茶って感じ。あ~中心がとろっとしてる! 買ってみたくなったでしょ?

もお4歳かァ。可愛い盛りですね。すくすくのご成長おめでとおございます!

チャーチルが芝の手入れをしてたんですって。で、庭師だと思った訪問客が「 どおやったらこんな立派な芝に

なるんだ? 秘訣は何かね? 」と質問した。チャーチルは言います。「 手入れをするんでさあ 」

チップが少ないと思った訪問客はさらにチップを握らせる。「 毎日手入れをするんです 」さらにチップ。

「 毎日手入れをして、それを10年間続けるんです 」

当たり前のことを、フツーのことを、実は続けるのがムツカシイ。継続は力、継続こそ力、なんですね。

教育もタブン同じだと思います。おー語ってしまいました許されよ!

meicai URL 2023-02-01 (水) 14:21

>多焦点レンズを選びしめて40万。 ⇐ この治療費は両目を施術した場合ですか。
去年から私も眼科へ行かなきゃな~と思いつつ、もう2023年如月突入ですワ。

魚の煮付けなんて以前食べたのは何時だろう?
メバルだったかカサゴだったか、はたまたアイナメだったか、もう覚えていません。
食べたいなあ・・・

あ、業務用の鶏卵が値上がりするんだそうですよ。具材が立派な玉子サンドが食べられるのも今のうちのようですね。

Re. meicai さん URL 2023-02-01 (水) 18:58


いーえ片目なんです。お高いですよねホント。meicaiさんも白内障? 保険適用のレンズもあるんですけど

( 詳しくは写真をアップしてたもれ )、歯を保険適用外でやっぱり40万くらいで治したら全く具合いいので、

その時々で一番よい選択を、と考えました。煮付け美味しいですよ~冬場のお魚は身がしまって( タブン )

美味しいのでぜひぜひ~! 物価の優等生も値上げか。今のうちに玉子サンド食べときますわ。

リリアン URL 2023-02-01 (水) 21:43

とくさん、リリアンです。多焦点レンズを選ばれましたか。私は片目だったので単焦点にしました。目の手術はすぐにすっきりという人と、私のように違和感長引くひとがいますよね。私は1年くらいはなんだか世界がおかしく映りました。レンズがとくさんの目に合いますように祈っています!

リリアン URL 2023-02-01 (水) 21:51

とくさん、よく読んだら片目で多焦点なのですね。私も多焦点はどうなのかと悩んだことがあったのですが、多焦点は両目で、と言われました。なので両目で多焦点か、片目で単焦点かを悩んで、結果片目の単焦点にしました。3年ほど前のことなので、今の医療はどうなのかわかりませんが、もう一度片目の多焦点でも大丈夫かを確認されてくださいね!

Re. リリアンさん URL 2023-02-01 (水) 22:36

お久しぶりです~! で、そーなんです片目で多焦点。2回目のレーシックした時両目すると近場はメガネ言われて

それはいやだ片目だけおいといてくれ言ったんです。で、右目は遠く。左目は近くと分業してました。

アンバランスだと脳が距離感をつかめなくて頭痛の原因になったりする人もいるって。ワイはスムーズに対応

できたんです。で、左が白内障のせいで遠近どちらもダメになった。で、今回の手術となりました。

「 メガネは絶対しませんもしメガネなら手術やめます! 保険対象外レンズでもいいです ! 」叫びました笑。

片目で単焦点とのこと。3年経過してお加減いかがですか? 貴重な情報とお気遣い嬉しいです。ありがとおございました!

リリアン URL 2023-02-02 (木) 09:33

とくさん、ずっとブログは拝見しておりますよ! 私は右目が白内障でした。右目が利き目でしたが、白内障が進んでいたためか、いつの間にか利き目が左になっていました。(利き目がわかる方法は、手を伸ばして指で三角形を作って、電信柱とか看板の字など、どこか遠くの1点を見る⇒片目ずつ閉じる⇒画像がずれた方が利き目でない=両眼視と同じ画像が見れる目が利き目です)私は左の視力がいいのですが、読書が好きなので近くが見たいと思い、右目は遠くの焦点でない中間焦点にしました。ところが、手術後眼帯を外した瞬間から頭がぐらぐらして頭痛と吐き気に悩みました。いろんな眼科を回ったのですが、再手術はやめた方がいいとのことで、結局落ち着くのに1年以上かかりました。利き目はまだ左のままです。とくさんは利き目どちらですか?単焦点でも近くも見れる人もいれば、私のように読書は結局老眼鏡です。とくさんの手術が成功して、なじみますように!きれいな世界を見てくださいね。

Re. リリアンさん URL 2023-02-02 (木) 20:56


眼はセンシティヴな器官だから精神的なものも影響するし、なじまないと大変ですね。そもそも可動性のある

水晶体を人口レンズに替えるって発想が無理があるわけで、ワタクシは「 長生き税 」だと思っております。

( 若く発症する場合もありますが )

あしたの視力って眼医者だってわからないし、手術ってどこか「 賭け 」的なところもあるのでしょうね。

落ち着くのに1年以上もかかられたのですか? 多くの眼医者を廻られてそのたびに一喜一憂されて、大変だったですね。

ワタクシの効き目は右です。( 指で三角作るの今の眼医者でしました ) 運転免許と同じでできれば一回で

済ませたいので保険にこだわらないことにしました。うまくゆくといいなァ。お気遣い心に沁みます。ありがとお

ございます。またブログ上でご報告いたしますので見てやって下さいませ。今後ともよろしくお願いいたします!

リリアン URL 2023-02-03 (金) 22:03

とくさん、「長生き税」!なんて素敵な発想でしょう!そうか!私は長生き税を払っているのですね。どんどん払いたい気になってきました。一緒にたくさん税金払いましょう。いいレンズに当たりますようにお祈りしています。

Re. リリアンさん URL 2023-02-03 (金) 22:50


きだみのるさんという方が、「 美味しいものはお腹がはちきれるまで食べて、美しいものは目がつぶれるまで見たい。、

だから長生きしよう 」という意味のことをおっしゃっておられます。たとえ動けない体になってもきっとそんな

世界にも発見はあります。” あらためて発見する ” こともあります。お互いに長生きいたしましょう!

お気遣いありがとおございました!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4278-6cd54605
Listed below are links to weblogs that reference
 冬 25 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  冬 25

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top