fc2ブログ

Home > 無題 >  冬 31

 冬 31


DSC02941_convert_20230208161656.jpg

大阪ではクリニックを襲った例の事件の記憶がまだまだ生々しい。

小規模診療所は雑居ビルの中層階にあることが多いし、ワイ的には

エレベーターだけでなく非常階段の位置も確認し実際の利用を習慣としている。

DSC02947_convert_20230208161914.jpgDSC02945_convert_20230208162016.jpg

外食は年々確実に甘く、柔らかく、そして少なくなっている。( 700円 )

ところで『 クロ現 』によるとカレー( 外食 )の値段は18年1月の656円から

22年12月には721円へと上昇。家庭用のルーも値上げが相次いでるそお。

DSC00011_convert_20230208203029.jpgDSC00012_convert_20230208203104.jpg

インドの大雨。中国野菜の高騰。世界的小麦供給の不足。色んな要因があるけれど、

近年顕著なのは日本の ” 買い負け ” 。中国や発展途上国が経済力をつけて、

例えばブラジルの鶏肉を買い負ける。鶏肉は宗教無関係に食すから需要が高いのね。

DSC00005_convert_20230208203140.jpg

パンで言えば ” 耳 ” ( 100円+税 )。 ごはん3杯くらいいけそー。

DSC02956_convert_20230209172331.jpg

叔母退院。まだ「 先生への謝礼はお金で・・・ 」とか言ってる。

あのね~今はそんな時代ちゃうんですよ。怒られちゃいますよ。

詰所に堂島ロール( 🍓 )置いてきた。それで十分ですわ。

DSC02966_convert_20230209172430.jpg

垂水駅前は遺跡発掘? こーいうのが出ると困るんだよね~予算がかさんで。

私企業だとナイナイにすることもあるらしい。ローマなんかどこ掘っても出るらしい。

DSC02991_convert_20230209172712.jpg

高架下がなくなったら「 トミーズ 」どこ行くんや心配したら神戸に4店舗もあるのね。

DSC02986_convert_20230209172523.jpg

「 神戸豚骨ラーメン 賀正軒 」三宮店。

DSC02978_convert_20230209172601.jpg

バジルとパルメザンチーズ香る ” 翠( みどり )賀正ラーメン ”( 1100円 )。

庶民の小腹を満たしてきたラーメンは近年2系統の分化を遂げた。すなわち

 ①  クォリティを落とし価格は微増

 ②  創意に身を任せ珍奇に走りアートの世界にたゆたう

たゆたう以前にぬるいわ! フリーの高菜足したら辛くてくしゃみ。クション!

DSC00002_convert_20230209185301.jpgDSC00012_convert_20230209185408.jpg

で、番組の続きだけど、カレーの先生一条もんこさんお薦めの

” ひき肉と大根カレー ” に挑戦。

DSC00033_convert_20230209185508.jpg


油もお高いしひき肉から出る油で炒めるんだって。

おーこりゃウマイ! カレー粉抜きでも炒め物としてフツーに美味しいに違いない。



               にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ



Comments:7

ぱいたん URL 2023-02-10 (金) 09:04

おばさま無事退院おめでとうございます!退院されてもまだまだ本調子では無いと思いますがとりあえず良かった!大事にされて下さいね。謝礼、堂島ロールで十分だと思います。気持ちですから。きっと皆さま喜ばれてますよ!

トミーズ田舎の催事で一斤買ってもカットして冷凍したら美味しく日持ちして頂けるの。
初めて食べた時びっくりしたの覚えてます。たっぷりバター塗って食べたら背徳感が凄いけど美味しーい!
そしてラーメン1100円ですか!ラーメンも1000円超える時代なんですね。
給料も物価ぐらいぽんぽんと上がってくれたら良いのですが…

みえっこ URL 2023-02-10 (金) 09:37

とくさん、おはようございます〜
叔母様、退院おめでとうございます!

コロナ前に父が不整脈で入院した際に
看護師さんたちに焼き菓子を用意してと言われ準備して持って行ったら
その時は焼き菓子も受け取ってもらえませんでしたよー。
昔、私が子供の頃、めちゃくちゃお世話になってた小児科の先生には貢ぎ物たくさんしたらしいです。
幼稚園でも。今では考えられないですよ(^^;

あ、今ひき肉とお野菜を、ひき肉の脂で炒めて
野菜そぼろ作ったところです!結構脂出ますもの、油要らずでよしよし。
今夜はそぼろ丼に目玉焼き乗せて、お味噌汁、以上!

ちゃん URL 2023-02-10 (金) 12:29

トクさん術後の具合はいかがですか?
おばさま退院良かったですね。気は心といいますが、詰め所に堂島ロール、十分だと思います。

オトクな魚の切れ端見つけると嬉しくなります。焼いてあるなんて尚いいですね。
カレーはルー、具材アレンジ楽しいですね〜。
大根ひき肉カレーはそそられますな。

神戸トミーズの画像!待っててね〜。


Re. ぱいたんさん URL 2023-02-10 (金) 14:07


お気遣いありがとおございます。いやー術後検査のキツさも相まって叔母落ち込んでますわ~。

検査もたいがい疲れますよね。白内障のでもうんざりでした。病院の集金袋なのかな? 

堂島ロール、ワタクシもうけると思うんです。菓子折りには食傷してらっしゃるだろし、あれ美味しいものね!

そーかトミーズ冷凍すればいいんだ。1枚ものは玉子の中に浸けて焼いたとか言ってました。カロリーすごいだろなァ。

そーなんですよラーメン千円越えが増えました。お腹大きくならない
し。日本落日だから仕方ないですよ、とほほ。

Re. みえっこさん URL 2023-02-10 (金) 14:15


お気遣いありがとおございます。ええ~手作りの焼き菓子も? それはショックでしたね~

ワタクシ病院の夜間受付したことありまして、冷蔵庫に缶プリンやクッキーや焼き菓子がいっぱい!

頭の黒いネズミは毎日ちょっとずつ食べましたわからんよーに。そんで今回堂島ロールだったんです。

菓子折りには飽きてても生菓子はうけると思って。幼稚園の寄付? もよく聞くなァ。今でもなんでしょかね~?

そぼろ丼に目玉焼き、いいないいなそれ。一種ロコモコ丼? みそ汁必須ですね!

Re. ちゃんさん URL 2023-02-10 (金) 14:21


お気遣いありがとおございます。叔母は昔の人だからこーいう時には現金を包むもの、という頭なんです。

今どきそんなことすると例え民間病院でも怒られるだろなァ。亡父の時は独立行政法人でしたが菓子折りだけで

文字通り突き返されました。医者の本音はどーなんでしょね? 堂島ロールはレア感あるしよかったと自画自賛中。

切り身お得でしょエッヘン。ひき肉カレーは望外の美味しさでした。トミーズ、神戸から出ないのがすごい思います。

2023-02-10 (金) 15:04

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4285-3a2cf22e
Listed below are links to weblogs that reference
 冬 31 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  冬 31

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top