fc2ブログ

Home > 無題 >  本 006

 本 006


DSC00035_convert_20230304102447.jpgDSC00042_convert_20230304102523.jpg

「 空ノ鐘の響く惑星で ④ 」( 渡瀬 草一郎 )

おい王よ、内乱の責は貴殿なり! 妃4人にそれぞれ子まで作るとは。聞いとんのん?

「 新版 犬が星見た ロシア紀行 」( 武田 百合子 )

他人の旅行記などツマランが錢高老人は稀有のキャラ❤。そして美少女。黒い厚い大地。

DSC00023_convert_20230303103204.jpg

また体重が危険水域に!( 80弱 )

当分トマトにドレッシングは無し。毎日もずく摂る。調整豆乳を無調整に替える。

DSC00027_convert_20230303115515.jpg

豚すこおし入り野菜汁。

DSC00031_convert_20230303115542.jpg

とよすをばりばりほーばる。255gってカロリどれくらい? 255カロリ?

DSC00047_convert_20230304120855.jpg
DSC00055_convert_20230304120930.jpg

お米やお菓子や調味料を頂きました。ありがとおございました!

DSC00059_convert_20230304213634.jpg

昔横浜で焼きそばを頼んだら、いわゆる ” フライメン ” が出てきて驚愕!

生まれて初めて見たしこりゃとんでもない異世界へ来てしまったと気持ちが高ぶった。

小料理屋ならともかくフツーの食堂でポピュラーなメニューが都道府県で全然別物って

今はあるんかね? そば湯も最初は驚いた。風呂の残り湯を飲むが如しと思った。

DSC00064_convert_20230305182249.jpgDSC00067_convert_20230305182325.jpg


内食はおおむね旨い。レトルト食品、冷凍食品、本当に美味しい。



             



Comments:11

ちゃん URL 2023-03-06 (月) 09:33

横浜中華街で餃子を注文して、皮が厚くて驚いた記憶があります。
皮は薄いほうが好みです。焼きそばも堅揚げより蒸し麺好み。嗜好様々。

カロリーとか気にして本当に食べたいものを我慢して代替食品を食べても満たされずかえって余計に食べる結果になります。
本当に食べたいものを我慢しないで味わって食べることが、食べ過ぎ防止にもなるし、心も満たされると実感します。
自分をごまかさないことを実践中です!

レトルトカレー美味しいです。お気に入り2種。

ぱいたん URL 2023-03-06 (月) 18:43

予想外の食べ物が出てきたり、その土地のやり方にびっくりしたりが旅の醍醐味ですね。
SNSが主流になってハズレを選ぶことは減ったかもですがそんな驚きが減ったのは少し残念かも。インスタとかでその土地の美味しいもの検索するとめちゃくちゃ情報でてきますから便利なんですけどね。

家のご飯が一番ワカル!外食もそれなりのお値段出せば美味しいけどそこそこのお値段で外食するなら良い食材を買ってピカピカご飯を炊くのが一番だと私も思います。冷食も大学出の賢い人が頑張って作ってるんですからそりゃ美味しいですよ。
体重増えちゃいましたか。ご飯がおいしくいただける健康のおかげですね!

Re. ちゃんさん URL 2023-03-06 (月) 19:16


ワカルワカル。ほんとはバランスよく食べるのが一番いいんですよね。できれば家族で。いただきますごちそうさまの

儀式付きで。今はしないけど即席ラーメン二袋とか最悪でした。不満足だからせんべいとか口直しで食べて食べ過ぎ・・・

胃だけじゃなく心も満たされるのが大事なんですね。でも一人暮らしでリミッター解放するとチェーンスモーカーならぬ

チェーンイーターになるので怖いんです。レトルトカレー美味しいですね。2種って何と何ですか~?

( ワタクシ横須賀海軍カレーは美味しいと思います。ヤチヨだったかな? )

Re. ぱいたんさん URL 2023-03-06 (月) 19:24


その土地の小料理屋とか行って( また都合よくホテルのとなりにあったりするし笑 )「 土地のん 」て言うと

珍しいものが出てきますね。飲む人は地酒もいったりで羨ましいです。そーなんですよ冷凍技術とか発達してホント

美味しくなったです。レトルトも含め保存料無添加だからむしろ体にいいかもしれない。カット野菜からグラタンまで

何でもあるし、昔の南極越冬隊と今では比べ物にならないそーです。でもダイエットは50代が最後のチャンスだそー。

60代になると新陳代謝と釣り合いがとれなくなってよほど運動しなきゃ、だそお。怖い話でしょ?

失敗人生 URL 2023-03-06 (月) 20:36

ダイエットご無理なさいませぬよう。
もずくって痩せるのですか?
中年太りが気になるこの頃ですが、なかなか節制できません(笑)
私も毎日もずく食べます。

おいしいものをおいしく食べて0カロリーだったら良いのに(泣)


野菜沢山のお汁おいしそうです。ひとつ前の記事のブロッコリーの蒸しそばもいいですね。
やさしいお味がしそうです(*´-`)

晩御飯食べたのにお腹が減ってきました(泣)

Re. 失敗人生さん URL 2023-03-06 (月) 22:50


>おいしいものをおいしく食べて0カロリーだったら良いのに。

ほんとですねー。フライモンとかケーキばりばり食べて低カロリーならいいのに笑。

でも逆に考えたら、低カロリーのものに好かれる体とココロになればいいんです。

もずく大好き! 焼きのり大好き! もやしに目がない、とか。

なんとか頑張ります。お気遣いありがとおございます。野菜汁これは美味しいんですよ。ぜひお作り下さいマセ。

寝る前に拙ブログ見ると困るって今までけっこ言われました、ハイチャ!

で、もずくで痩せるわけじゃないんですけど、食事の中でヘルシーなパーセンテージが増えるわけだし、いいかなと。

体に良いとも言いますしね。お酢大事だし。毎日摂られてるってすばらしいですよ!

れいもあ URL 2023-03-13 (月) 15:29

とくさん、こんにちは!

内食 旨し、 分かります!
昨日、業務スーパーの冷凍マルガリータピザ&ニラ餃子を食べました(変な組み合わせ?)。
クオリティ高くなりましたよね~、業スーは。
外食も、美味しいものありますが、あまりに値上げされちゃって、
「値段の割りに、量、少ないなぁ。」とか思うことが増えました。
食べたら急いで出ないといけないっていう気ぜわしさもイヤですし、ね。
よって、マクドとCoCo壱が続いております(ゆっくり食べられるから!)。

れいもあ URL 2023-03-13 (月) 15:34

とくさん、こんにちは!

知らなんだ! 
豆乳は無調整の方がカロリー低いのですね。
「なんとなく、体によさそう。」というだけで、無調整を買ってました。

明治やのMyジャムシリーズにビーフレバーペーストがあるなんて!初耳じゃなく発眼!
近所で売ってるか、探してみるとします♪

コメント、分割になってしまい、大変失礼致しました<m(__)m>

Re. れいもあさん URL 2023-03-14 (火) 05:05


なぬ業スーのピザとねぎ餃子が美味しいとな?( メモメモ ) 文字通り業務用だったのに

個人の顧客が売り上げの半分を越えてイロイロシフトチェンジしましたね~。巻き寿司もホント美味しいんですよ。

そー外食少ないです。お皿ピカピカ。内食、中食の方が美味しいものなァ。

この味とバラエティは自分では無理だな、って店だけ行こうと思います。

「 太る人の冷蔵庫にはうす揚げと調整豆乳が 」って記事を読んだんです。ギクギクッでした笑。

裏みたら砂糖入りなんです。その分飲みやすいけどね~。無調整飲まれてるんですか? 正解ですよ!

明治屋のビーフレバーペースト? なんかすごい一品ですね~。ワイも見に行ってきます!

れいもあ URL 2023-03-14 (火) 13:18

とくさん、こんにちは~。
確定申告、慌てて作り上げたところです(ギリギリすぎ?!)。

ビーフレバーペースト、とくさんの写真に載ってるものを指したのですよ。
Myシリーズって、明治屋? アオハタ? アカハタ(笑)?でしたっけ??
珍しいしょうひんですよね。お味が気になる。

業スーの巻き寿司も見ましたよ!
安い!ボリューミー!!
書かれているとおり、日曜に業スーに行ったら、
一般客でごった返していました。
次回は平日の昼に行こう、と誓いましたよ(人混みが苦手)。

さて、税務署へ散歩しに行ってきます!
いやあ、天気がいいったらありゃしない。 もう春! 早い!

Re. れいもあさん URL 2023-03-14 (火) 20:31


あれっギリギリですやん。ふぁいとー!!

税務署で学生ボランティアみたいな人が手伝ってくれなかったかな? ワイ一回してもらって、結果よけいに

税金払った記憶があります。節税になる言ったのにぶつぶつぶつ・・・

あ、ホンマや明治屋ビーフレバーペーストだ! ジャムだと思ってた! てことはパンに塗ってトーストするのかな?

ありがとございましたやってみますね!

巻き寿司買われましたか! お安いのにボリューミーでしょ? そーです日曜混むんです。平日お昼間にどおぞ~♪

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4295-a524eb45
Listed below are links to weblogs that reference
 本 006 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  本 006

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top