fc2ブログ

Home > 無題 >  本 010

 本 010


DSC00057_convert_20230315180813.jpgDSC00065_convert_20230315180916.jpg

「 空ノ鐘の響く惑星で ⑧ 」

一難来たりてまた一難。貧者の逆襲、富者の正義。帰趨はどちら? 答えは制空権にアリ。

「 風の谷のナウシカ ③ 」

こちらも戦争一色。愛国とか聖戦とか美辞麗句で飾ってくれないから片頭痛で読後感最悪。

DSC00002_convert_20230314071905.jpg

今日は内食デ―。スーパーで伊勢うどん発見。

腰の強い太麺は現地で食べて美味しかった好印象があるんだ。

DSC00011_convert_20230314072008.jpg

あれーおかしーな。添付のおつゆも不満だし( 創味使えばよかった )、

肉とねぎ前もって炒めたのに麺としっくり馴染んでない。あー負けた。

DSC00016_convert_20230314135927.jpg

玉子を割る = 覚悟、の定理。

引き返せないルビコンの川を渡ること。それが玉子割り。

DSC00018_convert_20230314135958.jpg

キュウリ、蜂蜜、塩コショウ、パルメザンチーズ、パン粉、豆乳。

ちゃんと作るとも少し手間暇だが簡単イズビューチフルだから。

DSC00021_convert_20230314140025.jpg

こりゃ美味しい。パリパリ感が爽やか。勝ったネ!

DSC00030_convert_20230314172459.jpg

少しずつ芽が出るのをじっと見ている。( そーだ植えよう! )

そのうち玉ねぎ王国が誕生するかも?

DSC03768_convert_20230314172338.jpg

1本328円+税が2本だと税込み591円。そりゃ2本でしょ。

DSC00031_convert_20230314172552.jpg

3食目は疲労の色が濃い。

洗い物もあるし気持ちがだんだんしぼんでゆきます。

DSC00051_convert_20230314204418.jpg

この膨満感が外食では得られないんだ。なんとなく勝ち。

DSC03781_convert_20230315161314.jpgDSC03786_convert_20230315161414.jpg


日本の麻婆豆腐は陳健一さんが広めたんだって?

美味しく頂いております。ご冥福をお祈りいたします。



             



Comments:8

meicai URL 2023-03-16 (木) 07:55

陳建一氏、まだ67才。哀しい…麻婆豆腐も回鍋肉も水煮牛肉も担々麵もみんな四川料理ですワ。=私も成都で頂きました
中国から帰国して日本で入手できる食材や調味料で作れるレシピは無いかと探していた時に出会ったのが陳氏の著書でした(5冊ある)
ペッパーミルが話題ですが、今日は花椒をたっぷりとかけた麻婆豆腐にします。

ちゃん URL 2023-03-16 (木) 09:26

伊勢うどんコシがないと言われていますが・・・。
これはコシのあるタイプ?
ネギの煮込み時間が足りませんでしたかね、最近はレンチンして加えちゃいます。

きゅうりのチーズ焼き!
お初のきゅうりレシピです。チャレンジしてみます!

料理の鉄人で陳さんのお人柄を知りました。
プロの厳しさとほんわり包容力で信頼できる人かなという印象でした。
陳さん監修の冷凍食品の焼売は常備するほど好みです。
ご冥福をお祈りします。

失敗人生 URL 2023-03-16 (木) 10:25

おはようございます\(^o^)/
マヨラー失敗人生です(笑)

3食全部作るのは大変ですね。
全て手抜きのないお料理w(°O°)w
見習いたいです。


お昼の玉子ときゅうりの何と言うのでしょう?
真似してみたいです。
そしてマヨネーズかけちゃったりして(笑)


マヨネーズはどんな食品でも包みこんで、まろやかにしてくれる調味料の神だと思います。
調和と優しさの味がします(*´-`)


語ってしまいました。
失礼いたしましたm(__)m


ぷーちゃん* URL 2023-03-16 (木) 11:04

こんにちは。
バスの時間待ちに業務スーパーへ寄って
巻き寿司を買いました。
こちらの店舗では普通の巻き寿司と
サラダ巻きしか見たことがありません。
お高いのを一度食べてみたいです。

きゅうりにパルメザンチーズのお品は
失礼ながら摩訶不思議なお料理です。
グラタン?との見解で良いのでしょうか。

Re. meicai さん URL 2023-03-16 (木) 20:22


残念ですよね~まだお若いのに。宮崎駿さんが、じゃがいもや玉ねぎを伝播させた人々はノーベル賞貰った人に

遜色ないという意味のことを書いておられました。美味しいものを違う世界にリレーされた方はもっと評価される

べきだと思います。あはは~ペッパーミル話題ですね! さて今夜、村神様の打棒爆発に期待してます!

Re. ちゃんさん URL 2023-03-16 (木) 20:27


腰ありまくりですわ~流通品だから固いし。きゅうりのん、ちゃんと作るとミルフィーユみたいで綺麗なんです。

やっつけ仕事だからあんなの。でも美味しかったですよ。生クリームとか入れるといいかもです。

陳さん残念ですね。明るい方で周りには常に人の輪ができたとか。今の時代67歳はあまりに早すぎですね。

Re. 失敗人生さん URL 2023-03-16 (木) 20:34


三食頑張りました誰も褒めてくれないけど。( そりゃそーだ ) で、調べ調べ。「 ズッキーニのフリッタータ 」

ですって。ズッキーニないんでキュウリ。でも美味しかったです。マヨわかる! てか焼く前から入れてもいいかも。

マヨのことどんどんお語り下さい。シーチキンにマヨとソースかけて天にも昇る美味しさなんですよ~お試しあれ!

Re. ぷーちゃん*さん URL 2023-03-16 (木) 20:40


ええっ2種類しか? タブンキッチン違いで別物かもしれませんね~。ワイのいつも買うのは田舎巻と

サーモン巻です。あとカツ巻、シーチキン巻、ネギトロ巻があります。328円統一価格。あー食べたくなってきた!

あはは~やっつけ仕事なんで出来が酷いです。そーですグラタン的なものですね。けっこ美味しかったですよ。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4299-0fa7df4d
Listed below are links to weblogs that reference
 本 010 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  本 010

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top