- 2023-05-30
- 九州

お出かけから帰ったので記録しておきたい。JR「 新水俣 」。

水俣ならコレ! と調べてきて駅ナカおみやげ店で訊くと置いてない。
「 お店でなきゃ買えないんですよ 」
「 キオスクや道の駅にもないんですか? 」
「 はい。わざわざ熊本からでも買いに来られるんですよ 」
場所を調べ徒歩22分と教えてくれる。売り上げにならないのに郷土愛にホロリ。
「 暑いから気をつけて下さいね 」( ホロリ2 )

古風な剣道場みたいなお店&製造所。( 1個200円 )

さすがに企業城下町らしく、旧鹿児島本線「 水俣 」の真正面に「 チッソ( 株 )」。
現在は事業部門を「 JNC( 株 )」へ移換し水俣病の補償業務に特化している。

「 ここに船ばもやうとフジツボがつかんごたる 」
まだその頃は死の毒水が生態系を破壊し始めたことを知らない。

「 水俣エコパーク 」はとんでもない広さ。そりゃそーだこの下には
メチル水銀を含む大量のヘドロがドラム缶に詰めて埋め立てられてるんだから。



やっぱりバラ園。バラはいいものですね。

第一お猫発見。今の時代に生まれてきてよかったなァ。
世が世なら魚好きの君たちは踊り狂ってのたうち回って死ぬんだぞ。

対岸の御所浦( ごしょうら )へお越しの際はぜひご利用! 水上タクシーです。
ボール紙をナタで断ち切りTELを書いてくれる。ワイの知りたいのは現地の宿泊&食事。
ところが驚くまいか言葉が通じないんだ。天草弁というのか、まるきり解らない。
片道千円というのと( これはワイに事前知識有り )、1234の連呼だけ解る。

次回はぜひ。それまでお元気で!


「 恋人の聖地 」や鎮魂のための鐘もあります。

小高い一角には「 市立水俣病資料館 」「 環境省水俣病情報センター 」
「 熊本県環境センター 」の3施設。小学生達が校外学習に来てた。


怨だよ。まさに怨でしょ。当時患者と支援者はこの怨旗( おんばた )を打ち立てて
チッソ本社や環境省を取り囲んだ。殺さないでくれ。人殺しの味方をしないでくれってね。

クラブ活動で他県へ遠征したら水俣ってだけで差別的なことを言われた話もある。
さんざ風土病だ伝染病だと逃げを打ったくせに会社責任となった今水俣病では困る?

でもワイが地元の蒲鉾屋ならちょっと待ってよ風評は止めてって叫んでる。
ワイの人生経験から言って、一筋縄でいかないことを明快にブッタ斬る人間は
たいていインチキですから。もしくは思想の根が浅い。ただ当時のチッソはね、
① 事実隠しまくり ② 嘘つきまくり ③ とりあえず見舞金出しましょ。ただし今後
ウチの排水が原因と判っても一切請求はしません、って念書書かせた。人様をなんやと!


「 酔仙食堂 」
壁の絵。そーか江口寿史氏はこちらのご出身だったね。

水俣はチャンポンが名物らしい。もしくは名物にしよーとしている。
ウン割とウマイ。( 730円 )

コープ発見。かしわおにぎりが大変美味しい。

チッソの工場群を眼下に眠る日が来るとは ・・・

Comments:10
- ぷーちゃん* URL 2023-05-30 (火) 00:50
こんばんは。
水俣へお出かけでしたか。
チッソ問題を書かれた記事を
読むことはありますが
苦海浄土は未読です。
明るい海を見ると悲しい出来事が
あったとは信じられないでしょうが
いまも苦しんでおられる方々が
おられるのが現実ですね。- ぱいたん URL 2023-05-30 (火) 07:45
やはり熊本へご旅行だったのですね!おかえりなさい。
もなか、あんこぎっしりで人気なの納得です。
水俣のこととくさん何度か記事にされてましたからいつか行きたいが叶ってなによりです。
ちゃんぽんが有名なのは知らなかったけど海の先は長崎ですから納得ですね。
長崎とは味付けちょっと違うのかしら、私も熊本行ってみたくなりました。
明日からの旅行記も楽しみにしてますね!- Re. ぷーちゃん*さん URL 2023-05-30 (火) 10:05
「 苦界浄土 」はぜひお読みになって下さいませ。公害病の悲惨を描きながら天草の自然の豊饒さが
伴奏のよおに奏でられます。方言を読むのではなくむしろ音楽のよおに流せばよいかと。活字を追うと
音楽が消えてしまう、そんな気がします。水俣病は今も現在進行形です。過去も今も未来でも、君はこんな時
どーするんや? と問い続けているんだと思います。- Re. ぱいたんさん URL 2023-05-30 (火) 10:14
雨に追われるよおに帰ってきました。( 本州に入ったらもーざんざ降り! 16時過ぎでした )
今頃のこのこですが水俣一度は行きたかったんです。川がきれいだったりチャンポンが美味しかったり、
水俣病だけでない水俣が知れてよかった。そもそも風光明媚で食べ物の美味しい土地なんですね。( 温泉もあるし )
長崎との違い、どーなんでしょね。あと3回、いつもの如く無駄に長いけど読んでやって下さいませ!- ちゃん URL 2023-05-30 (火) 12:38
お久しぶりです。
水俣にお出かけだったのですね。
トクさんの旅は、単なるサイトシーリングに終わらないですね。
これからはメチル水銀中毒症と言います。
サンドウィッチ美味しそう・・・。- Re. ちゃんさん URL 2023-05-30 (火) 15:40
長年の懸案をひとつ果たしてきました。公害の街という偏ったイメージが薄らいでよかったです。
メチル水銀中毒症だと例えば阿賀野川流域やカナダ先住民の水銀中毒もそーだし、それぞれが過程や結果に
違いがあるので、 ” 水俣ケース ” とか付ける必要が出てくるでしょね。残念なことですが。
サンドイッチよりかしわおにぎりが美味しかったんですよ。九州の濃くて甘い醤油、ワイに合ってるみたいです。- とらぞー URL 2023-05-31 (水) 00:21
>新水俣
熊本まで行かれたのですか!
確か新大阪から新幹線で行けるんだっけ。
私にとって九州は未踏の地なんですよ。
知人もいるし、鉄輪温泉に湯治に行くのが今のところの夢なんです。
熊本の知人は、数年前の水害で「すべて無くした」って言っていました。- Re. とらぞーさん URL 2023-05-31 (水) 06:51
新大阪から鹿児島中央まで乗り換えなしです。便利のよい時代になったもんだ。
鉄輪なら博多から在来線の特急。大阪南港からフェリーも出てます。ぜひ九州へ!( だけどやっぱり暑いですね )- 貴子 URL 2023-05-31 (水) 16:23
お出かけだったのですね〜!
本を自分の身体の一部にする位になるまで愛せる物に巡り合っているはずなのになー?熟読してないんですね〜笑
山の例え、よくわかりました!ありがとうございます♪- Re. 貴子さん URL 2023-05-31 (水) 23:28
うーん、熟読って考えなくていいかも? 人とのお付き合いでも、この人を好きになろうと思って付き合わないし。
付き合ってるうちにだんだんに好きになるから。そしたらその人のことが何でも知りたくなる。それが熟読だと
思いますぞ。まーそんな本ってなかなか巡り合いません。でも出合ったら、友達ひとり増えたのと同じですね!