fc2ブログ

Home > 無題 >  9月 2日

 9月 2日


001_convert_20100902135710.jpg

朝メシの愛称は  「 ミドリン 」 。

NameOTRose1i_convert_20100902140422.jpg

「  薔薇の名前  」   (  1986仏伊西独合作  )

ハイ、みなさん! 今日の映画は、あの ” ボンド俳優 ” ことショーン・コネリーが

演技派に脱皮する転機となった、 「 薔薇の名前 」 なんですね。コワイコワイですね。

禁欲生活の裏で、実は、嘘ばっかりなんですね。時間来ましたね。サイナラ、サイナラ、サイナラ。

002_convert_20100902204825.jpg

Oisis の 「 ラー油フランス 」 。 便乗商品なんてこんなもの ( ガッカリ ) 。

003_convert_20100902204930.jpg


というわけで、念願のラー油を入手。 ( 桃ラーじゃなくてSラー )

こりゃ激しくウマイがな!  


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


Comments:8

MONICA URL 2010-09-02 (木) 22:17

でしょでしょ まずは、食べてみなあかん
ラー油も、ドーナツも、堂島ロールに六厘舎、、、
「 酸っぱい葡萄は損するぞ 」
流行り物にはのっかってみる あたし(笑)
とくさん!ラー油は豆腐に!?ごはんに!?
どっちもグーですけどね~

えいねん URL 2010-09-02 (木) 22:34

この後の「レッドオクトーバーを追え」が良かったね。ラー油、このままイヂでも買わん!と思ったりして。こういうのもミーハーですな。orz
みどこんどりあの再生に効くんですね、きっと。ではでは。

ノリ URL 2010-09-02 (木) 23:19


パック入りの豆腐の端っこをちょっと食べて、

そこにラー油を投入してから攻め込んでいくんですか?


食べるラー油は沖縄の『 辺銀食堂 』からはやりだしたんですよね。

私の周りの人たちも「 食べるラー油 」はおいしい!と

口をそろえて言っています。

私も今度買ってみます。

Re : MONICA さん URL 2010-09-02 (木) 23:44


 うーん旨い! こんなに旨いとは!

 今日は冷や飯だったんで、よけいに旨い!

 豆腐切らしてたんで、寒天で試したけど、これは違う感じ。

 オモロイのがヨーグルト。モニさん一度試してみて! なんかヨーグルトがめっさ甘い!

 こりゃアイスにも合うかも。もはや豆板醤なんかアホラシくて買えない気分。

Re : えいねんさん URL 2010-09-02 (木) 23:47


 食べるラー油、今でこそほぼ定価売りで高いけど、これは貧乏人の味方ですよ。

 これさえあればオカズはいらない。おまんまが口の中に飛び込んで行きます。買わなきゃソンソン。

Re : ノリさん URL 2010-09-02 (木) 23:58


 豆腐にラー油というのはモニカさんのコメ見て知ったので、次回のお楽しみ。

 豆腐の角だけジュルルと吸って、そこに創味のつゆをたらすわけです。

 ワイが満マーク2つ付けたのは堂島ロール以来。 

 フライドガーリックとアーモンドのカリカリ感がこりゃタマラン!

 アリエッティもそおだけど、いやー現代に生きるって本当にスバラシイですね! ( 水野晴郎調 )

 話変わりますが、10月の北海道って、かなり寒いですよ。

くんさん URL 2010-09-03 (金) 13:22

淀長さん調できましたな!
この映画観た記憶があるんですが、はっきり内容覚えてないな・・・

食べるラー油そんな美味いですか?
未だ未経験・・・

とくさんが「おまんマーク」2つ付けるなんて本物ですね。

Re : くんさん URL 2010-09-03 (金) 21:40


 なんやら派となんやら派の確執。異端尋問をめぐる泥仕合。

 まーそんなんです。あんまし記憶に残る映画じゃありません。

 おまんマークではありません! まんマークでありますっ!

 やはり流行には乗ってみるもんですね。こんなに旨いとは!

 とりあえずエスビーしか知りませんが・・・。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/564-b73ee720
Listed below are links to weblogs that reference
 9月 2日 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  9月 2日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top