- 2009-01-25
- 無題

アヒル恋しやほうやれほ。

ポカポカ陽気に見えるけど北風ピューピュー。神よ何故ワイをアヒルニストに造りたもうたか。

ワイの出た中学。10年ぶりやけど、懐かしアラヘン。よお覚えてへんねん。そんなもんやろ。

ガッコのとなり。バーネットの 「 秘密の花園 」 のよおな美しい庭やった。なんでや。


もと区民図書館。完全にホーンテッドハウス状態。
( この建物は、旧造幣寮鋳造所です。造幣寮は、当時の造幣局の呼称。英国技師
TJ ・ ウォートルの設計、監督による日本初の近代的工場とか。単なる図書館ではなかったのね。 )

こんなモンとなりに建っとる。なるへそ、コインの裏表ってわけか。

この子らはユリカモメやと思うねん。都鳥。パンもろてなついとるの。

これはカラス。 ( 二匹 ) 見つけられたら褒めてつかわす。

なんぼなんでもなんかおるやろ。


アヒルとちゃうなあ。カモの一種カモ。

「 早めし屋 」 JR京橋駅すぐ。

てんぷら盛り合わせ定食 ( 七品 ) ご飯しっかり大盛り 750円。
ピンポーン。タレ美味、ハナから天カス入れとる。最後はザブっと飲んだ。
オヤジの仕草がね、板についてるんや。厨房てのは狭いし危険、先輩にも気い使う。
そんなトコに長年おると独特のフリになるのね。腰で動くっていうか。
コスパは相当エエわ。繁華街、間口狭い、オヤジひとり、こんな条件の店は期待しよっと。

終わりよければすべてよし。今日はエエ日やったの。